皆さんは部屋の照明はどのようなものを使っていますか?
たいていの方はシーリングライトかもしくは多少デザイン性のあるものを使っている方もいるかもしれません。
最近は新しいアイデアのものがたくさん出てきていて、このサイトでもいろいろ紹介してきていますが、
部屋のライトも照明としてだけに使うのはもったいない、何か新しいことができるんじゃないかという発想のこんなものを見つけました。
人と植物で部屋の光を共有する

今回紹介するのはスペインの会社が発表した「Brot」という吊り下げ式ランプです。
このランプの本体はテラコッタと呼ばれる陶器からできており、ランプの下の内部から植物が出ているのが見えると思います。
このランプでは普段使う照明の光を使って植物を栽培することができるんです。
つまりこれはランプと作物栽培キットが一体となった商品なんです。

今はマンションの中でも簡単に野菜などを育てることのできる水耕栽培キットなども人気で、
土を使わずに部屋で水や光を調整するだけで、以前よりも格段に植物を育てることが簡単にできるようになりました。
この「Brot」で育てる方法も簡単で内部にあるステンレス製のトレーに野菜の種などを一日に数回湿らせるだけで、
成長に必要な光は普段通りランプを使うだけで供給されます。
植物の種類によりますが、成長の早い野菜なら2〜3週間ほどで食べられるほど成長します。

ランプの光は、我々には灯りを、植物たちには光という栄養を与えてくれます。
今まで植物を育てたことがない方も、一緒に植物との生活を始めてみるにはいいアイデアですね。

thisisbrot.com - このウェブサイトは販売用です! - thisisbrot リソースおよび情報
このウェブサイトは販売用です! thisisbrot.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、thisisbrot.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!
コメント